院長 野本 英嗣
NOMOTO HIDETSUGU

資格
・医学博士
・日本内科学会総合内科専門医
・日本内科学会内科指導医
・日本循環器学会循環器専門医
・日本心血管インターベンション治療学会専門医
・日本心臓リハビリテーション学会
心臓リハビリテーション指導士
・日本心不全学会心不全緩和ケア
トレーニングコース修了
・臨床研修指導医
・日本医師会認定健康スポーツ医
学歴・職歴
・日本医科大学医学部医学科
・東京医科歯科大学(現:東京科学大学)大学院医歯学総合研究科
・東京都保健医療公社大久保病院 初期臨床研修医
・東京医科歯科大学医学部附属病院(現:東京科学大学病院) 循環器内科レジデント
・JAとりで総合医療センター 循環器内科医員
・独立行政法人国立病院機構災害医療センター 循環器内科医員
・青梅市立総合病院(現:市立青梅総合医療センター) 循環器内科医長
・医療法人社団仁成会高木病院 循環器内科科長
・医療法人社団仁成会高木病院 循環器内科特別顧問
主な論文
・Mechanisms of diuresis for acute decompensated heart failure by tolvaptan: Assessment by bioelectrical impedance analysis. Int Heart J. 2017; 58(4): 593-600.
・Effect of Endovascular Treatment on Systemic Vascular Resistance of Patients with Lower-Limb Peripheral Artery Disease. Ann Vasc Dis. 2020; 13(4): 377-383.
症例報告
・自己心膜を用いた肺動脈形成術により肺実質への血流温存が可能であった特発性両側性末梢性肺動脈瘤の1例. 心臓. 2014; 46(1): 90-94.
・補助人工心臓挿入を回避し救命し得た劇症型心筋炎の1例. 心臓. 2014; 46(4): 496-501.
・抗IL-6レセプター抗体トシリズマブ投与により寛解導入・維持が可能となった難治性高安動脈炎の1例. 心臓. 2014; 46(12): 1585-1591.